ロボット関係の競技
発熱のため、出場予定だった、5月のせとうちオープン(ロボカップ)が不出場で終わり、こちらでは体験会が県内各地で開かれています。 今までこうして続けていくために働…
発熱のため、出場予定だった、5月のせとうちオープン(ロボカップ)が不出場で終わり、こちらでは体験会が県内各地で開かれています。 今までこうして続けていくために働…
去年の夏、名古屋で世界大会が行われたので、 行ってまいりました。 会場前でたたずんでいます。 写真を見ている? Light Weightの現役なのですが、オープ…
ゴールデンウィークのせとうちオープン、 明日までのエントリーが可能です! ロボ子はプログラムを調節中です。 メンバーが変わり、そちらも練習してます。 毎回、最下…
ロボママが慌ただしく、こちらを更新できず(><) ご報告だけでも! ロボ子は受験勉強しながら、ロボカップと両立してました。 同じブロックのOBのお姉さんに勉強と…
夏から、慌ただしく過ごしていました(><) 11月から引っ越し先での生活してます。 来年、中学生になります。 12月は全国各地でノード大会が行われるのでしょうか…
明日、28日は関西オープン、雨にならなければいいのだけど、、。 地元のほうでは講習会が始まっています。 今年は地元で10名も新しく入ってくれました! すごい〜!…
県内では、6月から体験会時期に突入しています。 ロボ子と、1ヶ月ちょっとスタッフとして働いてます。 新しい仲間が増えるといいな〜。
1日目は、通常のコートで戦い、2日目は、7チームぐらいで6対6の試合をビックフィールドでしました。 私のチームは、Aチームでメンバーは、M Rabbit,Sav…
いよいよ4輪のロボットが完成しました! せとうちオープン大会に間に合わすため、夜中の1時ぐらいまでやっていました(= . =) せとうちオープン、頑張ります!
今、4輪を製作しています。 まず、FOREXに21㎝ぐらいの円を書き、円切りカッターで切ります。 そして、タイヤやラインセンサーなどの位置を書きます。 それを、…